今日は、コントワール・ド・ファミーユのお品をご紹介です。
先日、Twitter繋がりで御来店のお客様・・・
お話をさせていただいたところ、
アロマ、ポプリの日本での先駆者;熊井明子先生の元で10数年もの研鑽を積まれたプロフェッショナルの方でした。その道の御本なども出されている方です。
子供の頃、歳の離れた姉の買ってくる海外の雑誌などで、
お部屋にポプリを置いていることを知りましたが、
実際にはまだ日本では御目にかかることもなく。。。
勝手な想像で、姉たちと御花を摘んで乾燥させたり、、、などしていました。
3~40年前に、初めて本などで「ポプリ」を取り上げた記事を目にして、
その折に熊井明子先生のことも知りました。
日本でも、こういう研究をなさる方がいらしたんだ、、、と嬉しくなったものです。
お客様との、何か不思議なご縁も感じた次第です。
手仕事への深い共感も、、、「嬉しかったです!!!!」
そんなプロフェッショナルなお客様が、
「これは・・・」
と御目を留めてくださったのが、
フランスの手仕事のリネン・サシェと、
コントワール・ド・ファミーユのこちらのミニ・サシェでした。
さすが、、、、
お手にとって、香りを嗅いだら、、、、「本物か、人工的な香りか」がすぐにおわかりになるそうです!
こちらの香りは、様々なものがブレンドされて、
とても上品で、大人っぽい香りに仕上げられているそうです。
仕入の際にも、私もその香りに一瞬で「ノック・アウト!」されましたから。
いかにも、、、な香りでなく、馥郁としたなんとも成熟した香りだったからです。
香りのプロフェッショナルのお客様の「お墨付き」の一品です。
色もまた、華やかですが、、、子供の派手さとは違います。落ち着きのある華やぎ?
お客様は、じっくりとお品選びをしてくださり、
年上のお知り合いの方へ、、、、と、カスタマイズ・ブックマークに加えていくつかの雑貨をプレゼントに御求めいただきました。
値の張る贈り物を一つ、ドン!もよろしいですが、
贈る方をイメージして、様々とりあわせて、、、、も楽しいプレゼントになるに違いありません。
そんな折に、是非加えていただきたい御品です、、、
*プロのお客様から教えていただいた「ミニ・情報」・・・・ポプリ、サシェなどの香りが弱くなってきたら、手でしっかりと揉み解すと良い香りがまた戻るそうですよ!
A/Mさま、、、御来店くださいまして、有難うございました!そして、楽しいお話も、、、。
またの御来店をお待ち申しあげております。