週末ごとの雪、、、
それでも、そんな冷たい雪の中で、
静かに春の準備は進んでいるのでしょう。
短い2月も、半ばを過ぎました。
そろそろ3月の準備、、、
そう、
お雛様!
お雛様に向けてのパーチメントクラフトをご紹介いたしましょう。
色とりどりのかわいい千代紙で覆われた、
小さな缶。
上蓋には、
金彩も美しいパーチメントクラフトです。
かわいらしいのに、
どこか奥ゆかしくかんじられるのは、デザインされた古代の日本の文様のせいでしょう。
こちら、
精巧な作品を御得意とする
「La Plume」 の米澤加奈子先生の作品です。
昨年も納品され、大層人気をいただいたものです。
今年は、3つだけですが、
お時間のおありの時に、是非Vivienneでご覧頂きたく思います。
お雛祭りのときに、
雛あられや金平糖などを納めていただき、
その後にも、
女性なら様々なお使い道があると思います。
「和」の千代紙と、
「洋」のパーチメントペーパーのコラボレーション、、、
素敵です!
***お雛様の画像はイメージです。***