こんにちは!
今日は暑さが戻り体にこたえる一日ですね(@_@)
皆様、くれぐれも熱中症などにお気をつけてくださいませ!

先日、目黒区美術館で開催中の
【PAPER ‐紙と私の新しいかたち‐展】に行って参りましたo(^▽^)o

身近な紙を造形表現の焦点にあて、
紙ならではの特性を活かした様々な作品が展示されています!
【はっ!と息をのむ程の美しい作品】
【紙なのかっ!と驚く作品】
【繊細で計算しつくされた作品】
【大爆笑をこらえるのが必死の作品】
?!?!?!大爆笑?(≧∇≦)?
その作品とは…
建築家でもありデザイナーの寺田尚樹さんの【1/100建築模型用添景セットシリーズ】
を使用した作品でした!
添景とは、建築模型を作る際にスケール感を伝える為に置かれる人や動物、
ベンチやガードレール、街路樹などのことだそうです!
↓
テラダモケイのHP
展覧会では10cm角位の透明なアクリルBOXが壁面にずらりと並んでいて
その小さな世界の中に、
これまた小さな小さな紙で出来た1cmサイズ位の人型が入っているんです!
人型は元々2次元の平面ですが、手足を折り曲げてポーズをつけたり、
ベンチに腰掛けたりしてイキイキとシチュエーションを演じています!
作品にはひとつひとつタイトルがつけらているので、
そこから更に見る者の想像力がぐーんと働くんです!
男女の人型が入った一連のシリーズには…
(正確には覚えておらず申し訳ないのですが(@_@)
『ドキドキ』
『ぎゅー』
『バチーーーン』
『ごめんなさい』
『本当にごめんなさい』
『行かないでーーー』
と、それぞれにタイトルがつけられていて
小さな紙の人型がまるでドラマの様にシーンを展開して行くのです(≧∇≦)
ちなみに…『本当にごめんなさい』のアクリルBOXの中の人は、
土下座!!!をして謝っております!
カップルにいったい何があったの〜〜〜?笑
と想像力をかき立てられて静かな美術館なのに、
大爆笑をこらえるのが必死でした(;^_^A
わたくしの稚拙な文章では面白さが伝わらない…(T_T)のですが、
本当にとても美しく!とても楽しい!展覧会でしたo(^▽^)o
目黒、中目黒方面にお越しの方は是非ご覧くださいませ♪
★展覧会詳細★
目黒区美術館
HP
会 期:2013年7月20日(土)〜2013年9月8日(日)
時 間:10:00~18:00
休館日:月曜日
*************
西荻窪Vivienne (ヴィヴィエンヌ) にも
紙に魅力された沢山の先生方のステキな作品を展示、販売しております!

看板娘一同ご来店を心よりお待ちしております!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
miene〜でした♪