人気ブログランキング | 話題のタグを見る

 
 
パーチメント?どうやって作るの?
Vivienne (ヴィヴィエンヌ) には
パーチメントクラフトを初めてご覧になるという方が沢山お見えになります!

大体のお客様が、紙なんですか?
レースとか布みたいですね!と仰います。

そして、少しデモンストレーションをお見せすると…
♪───O(≧∇≦)O────♪
その細かい手仕事に驚きの声をあげて頂いております!

このホームページをご覧になっている方は、
作品の出来るまでをご存知の方も多いと思いますが
先週、看板娘の際に制作工程を撮影したのでアップしようと思います!
(スマホのカメラなので画像が粗くてすみません(T_T)

パーチメントクラフトとは厚手のトレーシングペーパーの様な紙に、様々な加工を施していきます♪

さて!レッツスタート♪まずは下絵を写します!
これを【トレース】といいペン先にインクを付けて描いていきます!
パーチメント?どうやって作るの?_e0291354_21285627.jpg

パーチメント?どうやって作るの?_e0291354_21285778.jpg

なるべく、ほそーーーーくほそーーーく描くのが良いのですが…
これまたどうして、結構難しいのです;^_^A

次にトレースした紙をひっくり返して裏側から【エンボス】という作業をします!
パーチメント?どうやって作るの?_e0291354_21285952.jpg

大小、様々大きさの違う金属の球が付いたペンで紙をこすります。
強弱でグラデーションを出し、模様を白く浮きださせていきます!
パーチメント?どうやって作るの?_e0291354_2129135.jpg


次に【パーフォレイティング】→紙の上から針を刺すことをいいます。
今回は2本の針が付いたツールを使用します!
パーチメント?どうやって作るの?_e0291354_2129295.jpg

カットする箇所全てに、プチプチと穴を開ける同じ作業を繰り返します…

プチプチ、プチプチ…
プチプチ、プチプチ…

たまに気が遠くなります。笑
パーチメント?どうやって作るの?_e0291354_2129367.jpg


そして【カッティング】です!専用のハサミを使います!
パーチメント?どうやって作るの?_e0291354_2129686.jpg

パーチメント?どうやって作るの?_e0291354_2129555.jpg

開けた穴と穴の間にハサミの先を入れて、ひとつづつ切っていくのです。
これまた…気が遠くなります。笑
パーチメント?どうやって作るの?_e0291354_2129749.jpg

わたくしが思うパーチメントクラフトの醍醐味のひとつは、
このカッティングの抜きにあると思います!
デザインの何処の部分をカットして抜いていくかによって、印象がとっても変わるんですよ(*^_^*)

アウトラインもカットして完成です!
パーチメント?どうやって作るの?_e0291354_2129979.jpg


今回ご紹介したのは、ごくごく基本的な作業工程です!

他にも紙を色付けしたり、インクで色を塗ったり、針や道具も、もっともっと沢山あるんですよー♪
技法や加工のテクニックがバラエティ豊かで、
様々な作品が作れるのもパーチメントクラフトの魅力ですネo(^▽^)o

以前にスタジオの生徒さんとお話しさせて頂いた時に、

『パーチメントを作っている時は時間を忘れられる』

と仰っていたのがとても印象的でした。
何でもスピードや効率が重視されている今の時代を逆行するかのように、
やたらと時間のかかるパーチメントクラフトに魅力され、
ハマっていく1つの答えがこの言葉にあるような気が致します。

作る事を通して得られる充足感や達成感、イメージを形にする難しさと楽しさ。
何より時を忘れ夢中になる事。
これら全てが人生を豊かにし、より味わい深いものにするのでは無いでしょうか?

美しいパーチメントクラフトの世界が、
これからも沢山の【人と人の架け橋】になっていきますように…
心から祈っているmiene〜でした.。.:*☆
by lcdy-vivienne | 2013-06-17 19:06 | パーチメント・クラフト
<< 夏のバスタイムをゴージャスに ワンデーレッスン、残席僅か >>



lcdyvivi.exblog.jp

parchment craft gallery & shop

by lcdy-vivienne

Vivienne
official web site
 → こちら

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
最新の記事
ラジオ放送のお知らせ
at 2014-09-04 21:28
ありがとうございました
at 2014-08-01 19:39
The last day w..
at 2014-07-07 00:08
Two!!!
at 2014-07-06 09:10
カウントダウン、はじまる!
at 2014-07-05 10:04
ブログパーツ
外部リンク
最新のトラックバック
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧