白いもの、、、を御紹介してきましたが、本日は、やはり「パーチメントクラフト」の白い作品を御紹介いたしましょう。
開催中のウェディング&セレブレーション・フェアには最適な一品です。
パーチメントクラフトは、色を付けたりもいたしますが、
やはり基本の美しさは、その「白」にあると言えましょう。
白いレース、、、、女性なら嫌いな方は絶対いない!と言っても過言ではないですよね。
(この私も、自分では服に白いレースを着ることはありませんが、、、、「好きなんだなぁ~~~~!」^^;)
前置きはさておき、、、、
こちらの作品は、kanako先生が御友人の御結婚に際してお作りになった、
とても大きなウェルカム・ボードです。迫力、ありますよ~。^^
kanako先生は、同じパーチメントクラフトでも、通常のスタジオではなく、
ウェディング・アイテム専門のスタジオ「La Plume」を主宰なさっています。
御自分の結婚のおりに、ウェルカムボードを制作なさり、それから「ドップリ!!!」というわけです。うふふ。
パーチメントクラフトを少しでもなさる方なら、
この技術、忍耐心、完成度、、、、「オソルベシ!」とおわかりになるでしょう。
ちょっとアップの写真でご覧いただきましょうか。。。。。
トレースをし、パールインクを塗り、様々な針を多用してボーダー・レースを組み立て、
エンボスを加え、全ての部分を針で穴を開け、、、、
ご覧になれる「トゲトゲ」の部分、全て・・・・1ミリ以下の間隔で小さなハサミで一つ一つカットしていきます。
後ろの格子の部分、、、、
残るのは細い線の部分だけ、、、、あとは、全部捨てっ!
その所どころに小さなクリア・ビーズの乗せてある「ポチッ」・・・これも、なんと一個に就き、4回カットしています。
・・・・・・と、ここまで書いていて、書いているだけの石崎、、、、頭がクラッ!としてきました。(爆笑)
「パーチメントクラフトをする人って、、、、ちょとマゾ?」いえいえ、そんなことはございませんことよ!
「美しいものを、自分の手で作りだすことに、尋常ならぬ喜びを感じる」・・・そんな人!
この額ものは、今回はオーダーはお受けしておりません。参考作品となっております。
これをオーダーするには、相当な期間と、、、、、相当な御値段をご覚悟願わねばなりませんので、ねっ!
それと、kanako先生、現在、とてもオメデタイことで、ちょっと御休みなさっているので。
でも、現在Vivienneに展示されております幾つかのウェルカムボードや額もの、ご出産のお祝いにぴったりの「オムツ・ケーキ」は、
オーダー承っております。
ご説明させていただいたような手順で、丁寧に、真心こめて制作されたものを、
是非、大事なシチュエーションでの御祝いや贈り物として御考えいただきますように。
「魔法のような手」で作りだされる一品を、どうぞVivienneでご覧くださいませ。
address:東京都杉並区西荻南3-18-4我楽館201
JR中央線西荻窪駅より徒歩2分
open :am 11:00 ~ pm 19:00
close :Tuesday , Wednesday
TEL :090-8313-8568
URL :
http://lcdy-vivienne.com/